ホーム > 事務所案内 スタッフ紹介

スタッフ紹介

所長 税理士

香月章彦

香月章彦

この世に生を受けて半世紀と○年を過ぎ、まもなく還暦を迎えます。
趣味は”棒を持って草むらや林の中で小さな白いボールを探すこと”と、”体育館で白い羽を叩くこと”。
それから、最近は愛車にまた
がり、風景写真を撮りに佐世保近郊をブイブイ走っています。
夢は息子と二人で九州一周ツーリング。

 好きな勘定科目 

元入金
 「元入金」が増えると経営が安定します。安定第一‼

 今、推していること(もの)

特になし。
 (同じ「おす」なら、全身のツボを押して欲しい……。)


監査担当

K平 巡回監査士補

K平

佐世保歴14年目、事務所歴8年目に突入しました。
鹿児島に生まれ、佐世保で酒の味を覚え育ちました(笑)
事務所歴は長くなってきましたが、年数が長くなるにつれて未熟さを痛感する日々が多くなったように思います。常に自己研鑽を怠らず、新たな視点を増やして関与先の皆さまのご支援をして参ります。

 好きな勘定科目 

繰り越し利益剰余金
 各会社の企業努力によってもたらされた成果の積み重ねが表現されているから。

 今、推していること(もの)

金融情報・ビジネス情報チェック
 金融情報やビジネス情報といった経済事業を確認することでお客様への新たな情報提供につながるため。
 また、自身でも最近始めた資産運用の情報収集にもなっています。

K川 巡回監査士

K川

「なかなか事務所にいないK川さん」
と言われるくらいお客さまのことが好きで、よく巡回しています。
(ちゃんと仕事はしています(笑))
2児の子育てに奮闘しながらも頑張ります
p(*^-^*)q

 好きな勘定科目 

地代家賃
 名前的に賢くかっこいいし、不労所得っていいな。

 今、推していること(もの)

波佐見巡り
 子どもと温泉に行ったり、公園で遊んだり、カフェで女子会したりと・・・
 いろんな穴場スポットがあるので毎回楽しみです!

S方

S方


 まだまだ勉強中ですが、お客様のお役にたてるように引き続き努力していきます。よろしくお願いいたします。


 好きな勘定科目 

売掛金
 科目 というより入力コードが基本1122と覚えやすい数字なので。
 買掛金も2112なので好きです。


 今、推していること(もの)

カプセルトイ
 食べ物と動物のものが好きです。一つののもに基本1回までと決めているので、何が出ても嬉しいものを厳選して回しています。



S川

S元


 性格は基本チキンですが、やる時は大胆不敵です(笑)
 人に笑われることが多く、これは持って生まれた天性だと自負してます。
 入社して間もなく右も左もわからないですが、全力疾走していきたいと思います。


 好きな勘定科目 

車両運搬具
 乗物好きにはたまらない響きです。


 今、推していること(もの)

 アメリカンバイク


N村

S方


 日本、韓国、海外ドラマ、いろんなジャンルのYouTubeを見るのが好きです。仕事以外では晩御飯の事しか考えてない普通の主婦です。
 日々学ぶ事ばかりで悪戦苦闘しておりますが、頑張っていきたいと思ってます。


 好きな勘定科目 

ソフトウエア
 見た目も響きもソフトな感じで、中身は最先端的な笑笑


 今、推していること(もの)

焼き芋 
 毎日食べてます。



総務担当

O﨑 巡回監査士補

O﨑

佐世保生まれ 佐世保育ち 生粋のさせぼ娘です。
人にやさしくをモットーに、正確丁寧な仕事をしようと日々心がけております。


 好きな勘定科目 

不動産収入、受取配当金、受取利息
 やはり、収入系ははずせません。
 経費だと、事務用品費
 (文具女子なものですから)

 今、推していること(もの)

美しい鰭、ultra soul、マスキングテープ
(他にもたくさんありますが。)

K月ーT

K月ーT

総務、ホームページ、「掲示板」、何より一番重要な(?)所長の体調管理と操縦を担当(笑)
ある時は帽子に長靴、軍手の出で立ちで事務所周辺の草むしり。またある時は小中学校で絵本の読み語り、手話の活動…
と、イロイロやっています。

 好きな勘定科目 

受取配当金
 コツコツと地道に増える感じがイイ!

 今、推していること(もの)

シマエナガ
 ”まるまる””もふもふ”なフォルムに癒やされます。いつか北海道に逢いに行きたい。